カナダの学生|授業がある日のスケジュールはこんな感じ。私なりの勉強のTipsも紹介。
私はカナダの公立カレッジで中医学を勉強しているKaeです。授業のある日の私の一日のスケジュールをまとめてみました。2年目になってさらに勉強量も必要になったので、私のルーティンの勉強法も紹介していきます。是非参考にしてみてください。
5:30 – 起床
私は夜遅くまで勉強できないタイプなので朝早くに起きて時間を作っています。夜寝る前には暗記系に時間を取るようにしているので、前日の夜に覚えたもの達を次の日の朝に準備しながら復習していきます。そうすることで、効率よく覚えられるのと、覚えたものが自分の知識として定着してるか確認できるので私はこの作業を一番大切にしています。
ここ大切なのは、覚えていなくてもあまり落ち込まないこと。 朝から落ち込んでしまうのはもったいないので、あまり覚えられていなくても”今日一日どこに勉強のフォーカスを当てるか朝に知れてラッキー!”くらいの気持ちでどんどん復習していくのがポイントです!
6:45 – 通学
冬のこの時間はまだ真っ暗。通学中も極力勉強していきます。基本的には今日授業で学ぶ内容の予習としてノートに目を通したり、予習し終えたら朝復習の時にまだ覚えきれてなかった内容の復習をしていきます。この日の1つ目の授業は鍼灸の実技コースなので、事前に習ったAcu Point (針をうつポイント)の復習を電車の中でしていきます。早朝は電車も人が少ないし、冬は通学中に朝日が昇るのを見るのがプチ贅沢。笑
8:00 – 授業1
鍼灸の実技コース。4時間でクラスメイトと交代しながらその週にコンプリートしたAcu point に針をうっていきます。休憩なしで進んでいくのでかなり体力は消耗するけど、私はこのコースが大好きで、毎回とっても楽しみです。
11:45 – ランチ
一番楽しみな時間笑。私はランチを家から持っていきますが、カフェなどで購入する学生も多いです。ランチの時間は次の授業の予習をしながら、クラスメイトと話したりして過ごします。どんどん勉強の愚痴になっていったりもする笑。でもなんだかんだ言いながら私のクラスメイトみんなやる気に満ち溢れていてそんな愚痴の時間も大切だったりする。
12:30 – 授業2
漢方のフォーミュラコース。漢方ってほーんとに奥深くて不思議。鍼灸も不思議だけど。漢方の教授はすごく厳しくてでも優しくて私のお気に入りの教授。最初の1時間は前回の授業の復習をして、残りの2時間ほどで新しい内容を学んでいきます。漢方は主に中国語で学んでいくので、最初はかなり苦戦した!
そして勉強は100%iPad派。正直紙のノートもは大好き何だけど、参考書や書類を持ち切れないほど毎日学校で使うので、圧倒的にiPadの利便性に依存してます。何もかもここに入ってるからVisaの次に大切かも笑。
18:00 帰宅
元気があればジムへ、やることが多すぎるとお風呂入って夜ご飯を済ませます。夜ご飯中は勉強のことから離れて、彼と今日どんなことがあったとか週末は何したいとかたくさん会話します。勉強する時間としない時間のメリハリを少しでもつけることが脳のリフレッシュにつながる気がする!
21:00 – 23:00 勉強
このブログの最初に戻るけど、夜の勉強のメインは暗記系。そして次の日の朝に暗記できてるかの確認ルーティン。テスト前でもそうじゃなくても私は日付をまたいで勉強することはあまりないかな。私は睡眠不足になると次の日の授業で集中できないから遅くても23:30までには勉強を切り上げてさっさと寝ます笑。
以上です!なんの変哲もない私の学校のある日のルーティンでした。もちろんたまに勉強サボることもあるし、夜ご飯の後に勉強に戻らずドラマをみることだってある。「まぁいっか!」ってたまに自分を甘やかすことがあるから頑張らないといけない時にしっかり頑張れる。そんな感じでやってます笑。
今日もお疲れ様でした!